カテゴリ別に過去記事をご覧になりたい場合は、以下をご確認ください。
最近、とても多くのご依頼をいただき、コメント出演を含めれば週に数本はテレビに出演していますが。
今回は、「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」(ニッポン放送)に出演させていただき、「物流の2024年問題」についてお話しいたしました。
3月8日放送の「THE TIME」(TBS)、3月14日放送の「めざましテレビ」「めざまし8」(フジテレビ)と相次いで録画出演し、引越難民をテーマにコメントさせてもらいました。
「THE TIME」(TBS)に出演しました。
Zoomで収録した録画が、ほんの少しだけ流れました。テーマは、「中型・大型トラックの高速道路における最高速度を、80km/h→90km/hに引き上げる件について」です。
高速道路の「0時待ち渋滞」をフックに、2023年1月に発表された新たな深夜割引制度の課題、そして「物流の2024年問題」までお話ししましたが。
さすがに10分弱のコーナーで、ここまで内容盛りだくさんなのは無理がありましたね。
「0時待ち渋滞」と高速料金の新深夜割引制度については、TVタックル出演後、以下記事にまとめました。
しかし、たけしさんのオーラはさすがでした。
緊張しました...
『めざまし8』(フジテレビ)に出演しました。一瞬ですけどね。
テーマは、ヤマト運輸がDM便やネコポスといったポストイン商品を日本郵政に業務移管するにあたり、3万人ものパート・アルバイトや個人事業主である配達員を解雇する問題に対し、専門家としてコメントしました。
しかし、なんでこんなことをヤマト運輸さんはしたかねぇ...
もうちょっとうまいやり方もあったと思うのですが。
SBI証券さまの顧客向けオンラインセミナーに登壇しました。
証券会社さまのセミナーということもあって、僕が注目する企業名とその活動、その理由をバンバンお話しすることができて、とても楽しかったです。
メディアに書く記事だと、提灯記事が嫌われますから。普段は、「この会社、すごいぞ!」というのは、あまり大声では言えないわけですよ。
そのストレスから開放されたような気分でした。
ごく一部だけ、セミナー資料をお見せしますね。
ジャパンモビリティショーの日野自動車さまブースで登壇させていただきました。
その様子は、以下のYoutubeからご確認いただけます。
『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)に出演しました。
テーマは宅配です。
「宅配≠物流」ではないことは、常々、僕も言い続けていましたが。
宅配がメインテーマとは言え、わりとバランスよく物流クライシスについてお話しできたかと思います←自画自賛ですね(汗
『ALFALINK presents RADIO LINK』(FMヨコハマさん)の「物流ものしリンク」コーナーに、2週にわたって出演させてもらいました。
番組中でもお話ししましたが、物流ジャーナリストという立場上、どうしても難しい顔をして語りあるようなテーマを執筆したり、お話ししたりするケースが多いのですが、今回は「物流っておもしろい」というポジティブな話をたくさんできて、とても嬉しかったです。
Podcast、Youtubeそれぞれ音源があります。
よろしければ、お聞きください。
名古屋港で発生していたランサムウェアによる名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)の障害について、中京テレビのニュース番組にコメントさせていただきました。
朝日放送にて、毎週土曜日午前中に生放送している『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』に出演しました。
放送地域は、関西、中部、石川県、熊本県です。
詳しくは、以下ニュースをご覧ください。
働き方改革で物流崩壊? 再配達が減ればほぼ解決はウソ? 荷物が届かなくなるかもしれない「2024年問題」とは
TV出演は、昨年9月のABEMAプライム以来です。
→参考
運転免許を持つ若者が激減、「昔は他の業種よりも稼げたが…」 物流の“2024年問題”への対応は?
ちなみに、直前でドタキャンされたケースは他にもあったんですけどね。
楽しかったです。
もちろん、僕が普段ビジネス+ITやMerkmalで主張している内容と同じことを話せたかと言うと、そうではありませんが。ただそれでも、TVとしてはかつてないほど「物流の2024問題」に踏み込んでお話しできたかと存じます。
「物流の2024年問題」のコメンテーターとして、ABEMA Primeに出演しました。
Youtubeに番組がアーカイブされています。
よろしければ御覧ください。
2021年10月から2022年3月までに執筆した記事をご紹介します。
なお、前回記事公開以降に公開された執筆記事なので、2021年9月に執筆された記事も一部含みます。
※これより過去のBlogは、サイドナビゲーションから選択してください。