『ALFALINK presents RADIO LINK』(FMヨコハマさん)の「物流ものしリンク」コーナーに、2週にわたって出演させてもらいました。
番組中でもお話ししましたが、物流ジャーナリストという立場上、どうしても難しい顔をして語りあるようなテーマを執筆したり、お話ししたりするケースが多いのですが、今回は「物流っておもしろい」というポジティブな話をたくさんできて、とても嬉しかったです。
Podcast、Youtubeそれぞれ音源があります。
よろしければ、お聞きください。
名古屋港で発生していたランサムウェアによる名古屋港統一ターミナルシステム(NUTS)の障害について、中京テレビのニュース番組にコメントさせていただきました。
朝日放送にて、毎週土曜日午前中に生放送している『教えて!ニュースライブ 正義のミカタ』に出演しました。
放送地域は、関西、中部、石川県、熊本県です。
詳しくは、以下ニュースをご覧ください。
働き方改革で物流崩壊? 再配達が減ればほぼ解決はウソ? 荷物が届かなくなるかもしれない「2024年問題」とは
TV出演は、昨年9月のABEMAプライム以来です。
→参考
運転免許を持つ若者が激減、「昔は他の業種よりも稼げたが…」 物流の“2024年問題”への対応は?
ちなみに、直前でドタキャンされたケースは他にもあったんですけどね。
楽しかったです。
もちろん、僕が普段ビジネス+ITやMerkmalで主張している内容と同じことを話せたかと言うと、そうではありませんが。ただそれでも、TVとしてはかつてないほど「物流の2024問題」に踏み込んでお話しできたかと存じます。