ホームページ制作 (ライティング)

ホームページは、会社における広告やブランディングを行うためのツールのひとつです。

逆に言えば、『ツールのひとつ』でしかありません。

 

ホームページありきで考えるのは止めましょう!

 

ホームページに過度な期待を抱くのもダメです。

『ホームページをつくれば売上が上がる!』は、正確ではありません。

 

力のある売り物があって、ホームページで適切なアピールをするから、売上が上がるのです。

 

『広告/ブランディング』といった目標があって、その手段を検討した結論がホームページであって、そのためにどのようなコンテンツであったり、仕掛け、システムが必要なのか、Pavism(パビズム)はお客様とともに考えていきます。

Pavism(パビズム)の考えるホームページ制作

  • お客様のコンセプトに合わせたホームページ活用をお手伝いします。
    目標はさまざまあって良いのです。
    Pavism(パビズム)は、お客様の希望を最大限に尊重し、その方法をお客様とともに考えます。
    • 『売上を上げるためのホームページ』
    • 『取引先に安心感を与えるためのホームページ』
    • 『採用のためのホームページ』
    • 『"とりあえずホームページくらいないと..."のためのホームページ』    など
  • ホームページに効果を求めるのであれば、『説明できる商品力』が必須です。
    『説明できる商品力』が、お客様の事業、サービスのどこに存在するのか?、それをお客様とともに考えるのが、Pavism(パビズム)の行うHP制作における最大の特徴です。
  • Jimdo、WordPressなどのCMSをベースとしたHP構築をおすすめしています。
  • Facebook、Twitterなど、ソーシャルメディアとの連携や、Blog連携などを含めたホームページ戦略をおすすめしています。